【バナナマンラジオリスナー必見の本!】BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOKレビュー

【バナナマンラジオリスナー必見の本!】BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOKレビュー

バナナマンのラジオ番組『バナナムーンGOLD』10周年記念本のレビュー。人気投稿コーナー「ヒロメネス」をまとめたアーカイブとスタッフ撮影の秘蔵写真集。ラジオリスナー必見のマニアックな一冊。

今回紹介する本は(TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK)です。

BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK

✅ 『BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK』はこんな人にオススメ

簡潔に言ってしまうと、この本はとてもマニアックな本です。笑

なので、バナナムーン ゴールドを聞いていない方にはオススメしません。(お笑い好きでも理解できないレベルだと思います…。笑)

こんな方におすすめ

  • バナナムーン(ラジオ)を聞いている人
  • バナナムーン 10周年の記念本としてコレクションしたい方
  • お笑い好きの方

まだ聞いたことがないって人は是非是非聴いてみてください!

隙間時間に聞いてみたいという方には(ラジオクラウド)というアプリをオススメします。(無料)

その基準として、これらの語句が理解出来たら、買うことをオススメします。笑

「オークラ」「ADドロボウ」「ジャニオタ」「フィアーザ」「ガムテープパンツ」「ソウル」

TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK

なぜ『BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK』を読もうと思ったのか

一言で言うと、**「記念」**のためですね。

私はバナナムーンを8年ほど前から、毎週聞いています。私が中1?とかになるのでしょうかね。

なので、僕個人としては**内容ではなく、コレクションになります。**笑

✅ 『BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK』はどんな本?

番組10周年を迎えるTBSラジオ 『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』の 投稿コーナー「ヒロメネス」をまとめたアーカイブと、 スタッフが撮った秘蔵写真で構成した写真集をセット したスペシャルBOX。

番組開始から10年を記念し、待望の番組本がついに リリースされます。 人気投稿コーナー「ヒロメネス」をまとめたコーナー 本は、リスナーが勝手に作り上げた首都神話や都市伝説 「ヒロメネス」を中心に「偏見」「宣言」「演出」 といったパートも交えて構成。 番組スタッフが撮りためた収録風景の写真で構成した 「写真集」は、番組の収録風景はもちろん、番組内で起 こっていた事件やイベントなど、ラジオではお届けでき ないスクープ?が満載。おしゃれな設楽さんの私服や、 チャーミングな日村さんの肢体! なども注目です−Amazon内容紹介より

ザックリどんな本かと言うと、二冊構成になっていて、内容は**【ヒロメネス&フォトブック集】**です。

過去の「偏見」「宣言」「演出」のメールとその時のバナナマンの会話をそのまま文字に起こしたってだけです。これは玄人向けなので、想像するのに充分な素材ですけどね。笑

芸人の本とは思えないくらい、オシャレな中身です。さすがバナナマン。そして、バナナマンということもあって、黒と黄色をベースにした、シンプルなデザインです。

もちろん下ネタも健在です。でかでかと下ネタが書かれてます。笑

むしろ下ネタが面白いですよね。

その中でも、ブログに載せられるレベルのものの中で個人的に好きな作品をいくつか抜粋させてもらいます。参考にしてみてください。

⚠️ 注意

おそらくラジオ聞いてない人は全く面白くないと思います。笑

「ヒロメネス」から ラジオネーム:ぽんかん

ラジオネーム:ぽんかん

バナナマン日村勇紀はロールキャベツを見ると、食べられるかどうか実家に確認する。

ー著書、TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOKより抜粋

日村さんが柏餅の葉っぱを食べられると思っていた。という流れから、小さい頃から食べていたのか聞くために生放送中に実家へ電話する。

日村さんがお母さんと普通に電話しているシュールさが大爆笑。その流れから来たメール。

キャベツだって知ってるのに、不安になる日村さんが想像できる。そこがおもしろいメール。

「偏見」から ラジオネーム:Crazy Crazy

ラジオネーム:Crazy Crazy

一張羅のスーツにジュースをこぼされても笑って許してくれるおじさんは、殺し屋。

–著書、TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOKより抜粋

唐突に来た偏見メール

漫画の世界の見過ぎ!って言いたい。でも、なんかわかる雰囲気。

なんかジョジョの世界を思い出しますね。笑

「宣言」から ラジオネーム:ロマンシングサダ

ラジオネーム:ロマンシングサダ

かわいい子が使った汗拭きシートで手巻き寿司がしたい。

ー著書、TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOKより抜粋

超絶最低の変態なんだけど、かわいい言葉。笑

純粋な変態。この発想がすごい。変態だってこと忘れるくらいの発想力。

正直、僕は下ネタの方を紹介したかったですが、記事的によろしくないので、我慢しました。

✅ 『BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK』感想・まとめ

久々のバナナマンの本でした。

出版にあたり、下ネタは排除するのかなと正直思っていましたが、しっかり下ネタも入っていてファンとして嬉しかったです。

その他、フォトブックの方も、Twitterでも見ることが出来ない設楽さんのオシャレな服装も載っています。(一押しはオークラさんのツインテールの写真)

バナナムーンリスナーのことだけを考えた一冊だと思います。

ファンとして嬉しかった点は、一般向けでなく、ファンのことを考えた構成になっていたということ。

10周年という節目の機会にバナナマンのインタビューなど、「本ならでは!」が欲しかったです。そこが残念。

ファンを裏切らない一冊になっています。

**「本を読んで笑ってしまったのって久々だな〜」**と思ってしまうくらい面白かったです。笑

なので、バナナムーンを聞いている方は10周年の記念に購入してみたら、いかがでしょうか。

TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK

最後まで読んでいただきありがとうございました!てばさん(@basabasa8770)でした!

この記事をシェア