【暇人大学生へ】Amazon Prime Video オススメ5選!【アニメ編】

【暇人大学生へ】Amazon Prime Video オススメ5選!【アニメ編】

Amazonプライムビデオで見られるおすすめアニメ5選を紹介。鬼滅の刃、サイコパス、恋は雨上がりのように、約束のネバーランド、Dr.STONEなど話題作をピックアップ。

Amazonプライムビデオにどんなアニメがあるのか知りたい。オススメのアニメも紹介して欲しい。ついでにAmazonプライムビデオについてもセットで教えて欲しいです!

今回はこんなお悩みを解決します。

📺 Amazonプライムビデオとは

@Amazonプライムビデオ

✅ Amazonプライムビデオの特徴

・30日間無料期間がある(学生は6ヶ月!)

・月額500円で映画・ドラマ・アニメ見放題(学生は250円)

・PC、タブレット、スマホ、テレビどれでも見ることができて快適

その他にも、Amazonプライムは、Amazonのお急ぎ便・お届け日指定便無料プライムミュージック聴き放題の特典もつきます。

AmazonプライムビデオはAmazon公式の動画配信サービスでして、アニメだけでなく、映画やドラマも数多く取り揃えています。

30日間の無料期間中でも、全てのAmazonプライムビデオの作品が見放題です。

今回紹介する5つの作品ももちろん対象作品なので、無料体験でアニメを存分に楽しんでください。

🎬 Amazonプライム アニメ編 オススメ5選

👺 鬼滅の刃

2016年から週刊少年ジャンプから連載開始。 大正時代を舞台に「鬼の敵との戦闘シーン」や「鬼になってしまった妹を助ける」をテーマに冒険する。

✨ 着実に成長する

最初こそ、主人公がひ弱ですが、回を増すごとに急激に戦闘を学んでいきます。卍解(BLEACH)や九尾(NARUTO)などの異常な力ではなく、しっかりと頭で考えるようになるのです。笑 論理的に勝ち方を考える辺りが僕は主人公の良さが出ているのだと思います。

絵の綺麗さと相まって戦闘シーンは右に出るアニメはないのではないかと思います。

📱 鬼滅の刃を見た世間の反応

ツイートを読み込んでいます...

ツイートを読み込んでいます...

男女問わず、大学生の間では鬼滅の刃が大流行しているようですので、見ておかないと話についていけなくもなるかもしれません。 話のネタになること確実です!

とりあえず、「絵がきれいだよね!」と言っておきましょう。笑

🧠 サイコパス

制作会社では人気の「ノイタミナ」が2012年に1期が放映開始しました。

国が個人の犯罪係数を監視して、犯罪を未然に防ぐテーマで描いている近未来SFであり、社会派ストーリーです。

とても人気で劇場版も放映し、今では3期まで続いています。

2020年春には特別編集版『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』がAmazon Prime Video独占配信予定。

✨ アニメとは思えない重み

犯罪を未然に防ぐシステムを巡ってストーリーが進んでいくので、近未来SF小説でも読んでいるような重みを感じます。

絶対的なシステムが敷かれた前での人間の行動もリアリティのある描写が描かれています。その絶対的なシステムの抜け道が存在した時の対応は、ジャンプのような圧倒的な正義感ではなく、大人な対応するシーンが多く見られるので重厚感があって予測が尽く外れると思います。笑

📱 サイコパスを見た世間の反応

ツイートを読み込んでいます...

ツイートを読み込んでいます...

圧倒的なコアなファンがいるので、見つけると確実に仲良くなることができる1作品です。

そして、社会学や哲学が好きな方にもオススメです。 本当に近未来にこうなるんじゃないかとか考えると思います。

犯罪おかしそうな人を先に逮捕する世界どう?

☔ 恋は雨上がりのように

2014年から2016年まで月刊スピリッツで連載。

17歳の女子高生と45歳のファミレスの店長の恋物語を描いたストーリーです。

✨ 爽やかな世界観

45歳と17歳の恋物語なので、説明だけ聞くと「気持ち悪い」と思われるかもしれません。しかし、「なぜか爽やか」なのです。

17歳の女子高生はとても綺麗で軸があり、一方の45歳のおじさんはユーモアでおっちょこちょいでという正反対の2人の行方に惹かれると思います。

📱 恋は雨上がりのようにを見た世間の反応

ツイートを読み込んでいます...

ツイートを読み込んでいます...

僕も「恋は雨上がりのように」についての感想を記事にしてあるので、【3分でわかる感想】『恋は雨上がりのように』理由のいる恋をどうぞ

🏃 約束のネバーランド

鬼滅の刃と同じように、2016年から週刊少年ジャンプから連載開始。

孤児院で育てられた子どもたちが孤児院の秘密、自分たちの育てられた本当の秘密を知る。天才孤児たちの脱走をテーマに頭脳戦を広げるダークファンタジー。

✨ 一味違うジャンプ

ジャンプ3大要素(友情、努力、勝利)ではあるものの、違う視点を取り入れたと言われています。約束のネバーランドを見ると、これまでのジャンプから一皮向けた感想を抱くのではないでしょうか。

サスペンス風でもあるので、アニメとは思えない深いスリリングも体験できる作品になっています。

📱 約束のネバーランドを見た世間の反応

ツイートを読み込んでいます...

ツイートを読み込んでいます...

女性やミステリー小説好きな人はオススメできそう!

僕はツンデレなレイが好きです。

🔬 Dr.STONE

YouTubeのTOHOanimationチャンネルに、24分もの動画が上がっていたので、あらすじをどうぞ。

2017年に週刊少年ジャンプから連載開始。

文明が滅びた世界に主人公たちが「科学」を駆使して、文明を取り戻そうとするSFファンタジー。

✨ 知的好奇心をくすぐるアニメ

毎回何か発明をしていくので、「今回は何を発明するんだろ〜」と楽しみです。科学が好きはもちろん、文系の方も楽しめます。

なぜなら、Dr.STONEは歴史を遡っているような感覚があるからです。 僕らが当たり前に使っているモノも、Dr.STONEを見るありがたみをジーンと感じます。

例えば、目が見えない人々はバカにされてきましたが、主人公が「メガネ」の発明することで、目が見えるようになった人たちは世界の美しさに感動するシーンなどは印象的でした。

📱 Dr.STONEを見た世間の反応

ツイートを読み込んでいます...

ツイートを読み込んでいます...

その他にも「ソードアートオンライン」「スラムダンク」「ONE PIECE」など名作も揃っています。

Amazonプライムビデオ3年使ってるけど、見切れない。。。

🎯 まとめ:豊富なAmazonプライムビデオを楽しもう!

どれだけ時間があっても、見たいアニメが次々に増えますが、その中でも選りすぐりのアニメをご紹介しました。

少しジャンプに偏ってしまったんですが、とても良い作品なので安心して勧めます!笑

これを見るとジャンプのテイストも変わって来たなという印象ですね。

2020年2月1日には新作『ゴブリンスレイヤーGOBLIN'S CROWN』が映画で公開しますが、『ゴブリンスレイヤー』のアニメもAmazonプライムにあるので、予習しておくと良いですね。

2020年2月1日ロードショー『ゴブリンスレイヤーGOBLIN'S CROWN』

最後まで読んでいただきありがとうございました!てばさん(@basabasa8770)でした!

この記事をシェア